「コラボレーションワインズ」販売開始!女性醸造家による、旨み系ワイン
2022.02.16
ニュージーランドワインラバーズが運営する「ボクモワイン」では、ホークス・ベイ地方のワイナリー「コラボレーション ワインズ(Collaboration Wines)」の取り扱いを開始いたしました。
2020年に日本初上陸した、女性醸造家によるブティックワイナリーです!
オーナーであるジュリアン・ブローデン氏は、10代の頃からワインづくりに携わり、カリフォルニアのナパ・バレーとNZ国内の様々なワイナリーで経験を積んできました。そんな彼女がワインメーカーとして仕事をする傍ら、2010年に立ち上げた自身のブランドがこの「コラボレーションワインズ」です。
わずか4樽からスタートさせ、現在も年間1,500ケース(/12本)という少量生産のこのワイナリーは、自社畑は持たず、ホークス・ベイ地方の特定のぶどう農家とコラボレーションしてワインづくりをしています。
日本に輸入されてはいるものの、まだ普通のワインショップには並んでいないワインです。
それでは、ボクモワインで販売するワインをご紹介します。
コラボレーションワインズ インプレッション レッド 2017
ワイナリー名 | コラボレーション ワインズ |
---|---|
ぶどう品種 | メルロー43%、 カベルネ・ソーヴィニヨン43% カベルネ・フラン14% |
産地 | ホークス・ベイ |
ヴィンテージ | 2017 |
香り | アメリカンチェリー、ナツメグ、カカオ |
アルコール度数 | 13.0% |
【酸味】弱い ★ ★ ★ ☆ ☆ 強い
【渋み】弱い ★ ★ ★ ★ ☆ 強い
【重さ】軽い ★ ★ ★ ★ ☆ 重い
やや濃いめのボルドースタイルですが、がっちりとした渋いワインというよりは、濃厚な旨みがじんわりと広がるタイプの赤ワイン。無清澄、無濾過で、澱を含んでいます。
柔らかな旨みをもったこのワインには、和食なら豚肉の味噌鍋、牛肉の味噌炒めなどがおすすめです。洋食ならビーフシチューが◎。
ナチュラルでまろやかな旨みのある、親しみやすい味わいです。ぜひお試しください!
この記事の筆者

- NZワインラバーズの編集部です。ソムリエ岩須の監修の元、ニュージーランドやワインについての情報を執筆&編集しています
- SNSフォローよろしくお願いします!
- Twitter ▶ @nzwinelovers
- Instagram ▶ bokumowine
監修

- ニュージーランドワインが好きすぎるソムリエ。ラジオの原稿執筆業(ニッポン放送、bayfm、NACK5)。栄5「ボクモ」を経営。毎月第4水曜はジュンク堂名古屋栄店でワイン講師(コロナでお休み中)。好きな音楽はRADWIMPSと民族音楽。最近紅茶が体にあってきた。一般社団法人日本ソムリエ協会 認定ソムリエ。
ボクモ(BOKUMO)
Facebook
Twitter