ロゼワイン(rosé wine)
「ロゼ」とはフランス語で「バラ色」。ロゼワインとは、ピンク色のワインの総称です。淡いピンクから赤ワインに近いピンクまで、様々な色のバリエーションがあります。
フランスのワインの消費量では、ロゼワインが白ワインを上回っており、定番のワインとして定着しています。またその流れは世界に広まりつつあります。
ロゼワインのつくり方には、セニエ法、直接圧搾法、混醸法、アッサンブラージュ法があります。
EUでは赤ワインと白ワインを混ぜてつくるアッサンブラージュ法はシャンパーニュ以外では基本的に認められていません。