ペットナット(pét nat)
ペットナット(pét nat)とは「ペティアン・ナチュレル」(petillant naturel)の略称です。自然派ワインの造り手により広まった微炭酸のスパークリングワインまたは製法のことを言います。
ペットナットの特徴は、
-
野生酵母で発酵させること
-
糖類の添加はなし
-
途中までタンク内で発酵させ、途中からは瓶内で発酵させること
シャンパーニュに代表されるような「瓶内二次発酵」のスパークリングワインは、最初に発泡していない白ワインを作り、瓶詰めする際に酵母と糖類を添加して、瓶の内で2回目の発酵をさせ、そこで出た炭酸ガスをワインの中に留まらせます。
それに対し、人為的に酵母や糖類を足さないことを信条とするペットナットは、ブドウの糖分がすべて発酵しきってしまう前、すなわちまだ発酵している最中のワインを瓶に詰めてしまいます。そして、瓶の中でアルコール発酵を継続させ、そのときに出た炭酸ガスをワインに溶け込ませます。2回目の発酵は行いません。
この製法で作ったワインは、一般的なスパークリングワインと比べるとアルコール度数が控えめになり、軽やかな味わいで、ぷちぷちと優しく弾ける微炭酸が特徴のワインになります。また、オリを取り除かない生産者も多いので、濁っているペットナットもよく見られます。